ビットコインに日本から資金流入?
著名な仮想通貨アナリストであるetoroのマティ・グリーンスパン氏の分析によると、仮想通貨の8000ドル超えでは日本からの資金流入があったとしています。
グリーンスパン氏が25日に発表したTwitterの解説によると、8000ドル超えは東アジアがリードした。ビットコインの取引高を見ると円と韓国ウォンが増加していることが分かる。ドルの取引高は小幅に上昇しただけでテザーの出来高は横ばいとなっていた。
グリーンスパン氏はこのように述べて、日本と韓国からの資金流入がビットコインの上昇をリードしたと述べています。
またグリーンスパン氏はブロックチェーンの取引が1秒間に2.5回に達したのは2月以来のことと述べています。
チャートはBTC/JPYです。17日に80万円台に上昇したビットコインは、804800~860000円のレンジで推移していました。しかし24日の深夜に86万円のレンジの上限を上抜けして945000円まで上昇しました。その後は887400円付近まで下落しましたが再び91万円台に上昇しています(執筆時の27日2時)
グリーンスパン氏の指摘したように8000ドルを超える局面ではBTC/JPYの上昇も顕著でした。
短期的には5月21日の高値95万円、5月14日の高値98万円付近が次ぎのポイントになります。
また5月5日の高値108400円~6月29日の安値646600円のフィボナッチ・リトレースメント78.6%戻しである994000円付近もレジスタンスになりそうです。
50%戻しの87万円付近がサポートとなり、現状は61.8%戻しの92万円をはさんだ動きになっている。
- 関連通貨:
関連記事
-
暗号資産(仮想通貨)情報
Edited by:照葉 栗太
2023.09.23
ビットコイン分析『日米金融政策イベント通過に伴うアク抜け感から上昇トレンド再開に期待』(9/23朝)
今週は週央にかけて406.2万円(8/29以来、約3週間ぶり高値圏)まで持ち直すなど、ビットコイン円相場に復調の兆しが見えつつあります
-
暗号資産(仮想通貨)情報
Edited by:山中 康司
2023.09.22
暗号資産週報「短期高値を見てやや下押ししやすい流れに」(9月第4週)
株式市場のリスクオフの動きがビットコインにも影響し、上げる前のもみあい水準に押しての週末となりました。
-
-
-
暗号資産(仮想通貨)情報
Edited by:大塚 亮
2018.07.25
仮想通貨ETF承認で情報が錯綜(7/25朝)
昨日の仮想通貨取引はビットコインが上昇し、出遅れていたイーサリアムなども上値を拡大しています。