サイト名称変更のお知らせ
日頃「仮想通貨羅針盤」をご利用いただき誠にありがとうございます。
金融庁による資金決済法の改正(令和2年5月1日施行)により、法令上、「仮想通貨」が「暗号資産」へと呼称変更されてから約2年が経過しました。
当サイトは更に約2年遡る平成30年6月のスタートであったことや、当初は「暗号資産」という言葉自体に馴染みがなく、クリプトカレンシーを表現する言葉としては一般的には「仮想通貨」が引き続き使用されていたことから、法改正時にはサイト名は変更せず「仮想通貨羅針盤」のまま運営してきました。
しかし、この間、新規にスタートする認可事業においては当然のことながら「暗号資産」が使用され「仮想通貨」の使用頻度は減少、徐々に「暗号資産」という言葉が浸透するとともに次第に「仮想通貨」という言葉に違和感が生じつつあると感じられるようになりました。
そこで今般サイト名称を「暗号資産羅針盤」と改めさせていただくことといたしました。
サイトのURL等に変更はございません。
これまで以上に、暗号資産、関連の基盤技術等の有益な情報提供に努めていく所存ですので、引き続き「暗号資産羅針盤」をご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社カカクコム (「仮想通貨羅針盤」改め)「暗号資産羅針盤」編集部
関連記事
-
暗号資産(仮想通貨)情報
Edited by:中島 光牙
2022.09.14
FTX取扱い開始のSweatcoin、Move to Earnに注目(22/9/13)
SweatcoinはNEARプロトコル上で稼働するMove to Earn(動いて稼ぐ)プロジェクトである。
-
暗号資産(仮想通貨)情報
Edited by:中島 光牙
2022.09.06
自社発行ステーブルコイン一極集中のバイナンス、規制強化を意識か?(22/9/6)
Binanceが6日、主要なステーブルコインの取引所残高及び新規預金を自動的に自社ステーブルコインであるバイナンスUSD(BUSD)に変換すると発表した。
-