出来高を伴った上昇は本格的上昇の兆しか(7/3朝)

昨日は30日早朝にBTC/JPYの上昇について書きましたが、仮想通貨はビットコインのみならず総じて短期の上昇トレンドにはいっています。

関連通貨:

出来高を伴った上昇は本格的上昇の兆しか(7/3朝)

出来高を伴った上昇は本格的上昇の兆しか

昨日は30日早朝にBTC/JPYの上昇について書きましたが、仮想通貨はビットコインのみならず総じて短期の上昇トレンドにはいっています。
BTC/JPYは65万円台から70万円台に上昇、日本時間の2日22時過ぎに73.9万円付近まで上昇と5.7%の上昇、30日からは14%弱の上昇となっています。
また直近24時間の出来高が急拡大しています。
相場が大きく動くときには出来高を伴って変動することが少なくありません。相場の天底で大きな出来高を伴って動くときに転換点になることも少なくありません。
今回であれば大きな売りに対してそれを十分に吸収しながら2日で14%上昇するだけの買いのエネルギーがあったと評価することも可能なわけです。

出来高を伴って上昇したのはBTC/JPYだけではありません。
ETH/JPYも30日の46,000円台から5万円台に上昇後にビットコイン同様に2日の22時過ぎから52,000円に上昇しています。30日の4.5万円からは約15.5%の上昇となっています。
ETH/JPYは下落前の戻り高値52.8万円付近を越えられれば、21日の戻り高値6万円付近への上昇が期待されます。
BTC/JPYは71.4万円付近が短期的なサポーとっとなっています。昨日も書きましたが、85万円台から64万円台への下落のなかで75万円付近が50%戻しになっています。この75万円と下落前の戻り高値76.8万円付近が短期的なレジスタンスと思われます。
また77.5万円付近が85~64万円の61.8%戻しに当たります。これらのレジスタンスを上抜けできれば下落前のサポートである80万円付近への戻りとなるでしょう。

出来高を伴った上昇は本格的上昇の兆しか

BTC/JPY

関連記事

「暗号資産羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトは暗号資産およびブロックチェーンに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の暗号資産、金融商品等の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
暗号資産に関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各暗号資産交換業者等に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社は暗号資産取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各暗号資産交換業者等のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各暗号資産交換業者等との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、暗号資産取引等に伴うトラブル等の利用者・各暗号資産交換業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。また情報提供者自身が当該商品の自己ポジションを持って売買している場合があります。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、暗号資産羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る