ビットコイン円、心理的節目400万円を再び突破し、約3週間ぶり高値圏へ上昇(9/20朝)

19日(火)のビットコイン円相場は堅調な値動き。

関連通貨:

ビットコイン円、心理的節目400万円を再び突破し、約3週間ぶり高値圏へ上昇(9/20朝)

ビットコイン円、心理的節目400万円を再び突破し、約3週間ぶり高値圏へ上昇

〇ビットコイン円、米国時間午前にかけて、約3週間ぶり高値となる406.2万円まで急伸
〇テクニカル的に、地合いの好転を強く印象付けるチャート形状となりつつある
〇ファンダメンタルズも「4つの期待」がビットコインを下支え
〇米FOMCを無難に通過できれば、アク抜け感からもう一段上値を試すシナリオも想定
〇本日の予想レンジ:395.0万円ー415.0万円

昨日の概況

19日(火)のビットコイン円相場は堅調な値動き。ブルトラップ(騙し上げ後の急反落)に見せかけた仕掛け的なBTC売りが重石となる中、アジア時間早朝にかけて、安値393.6万円まで下落しました。しかし、売り一巡後に下げ渋ると、(1)下落局面を待ち構えていた勢力による押し目買い圧力の高まりや、(2)テクニカル的な地合いの強さ(日足ローソク足が再び50日移動平均線や一目均衡表雲下限、心理的節目400万円や27000ドルを上方ブレイク→短期筋のストップBUY誘発)、(3)暗号資産市場全体に広がる楽観ムード(アルトコインの堅調な値動き)、(4)オプション市場のアップサイドを織り込む動き(リスクリバーサルのBTCコールオーバー拡大や、ローデルタBTCコールのnaked buy活発化)、(5)米FOMCを控えたポジション調整が支援材料となり、米国時間午前にかけて、約3週間ぶり高値となる406.2万円(8/29以来の高値圏)まで急伸しました。引けにかけて小反落するも下値は堅く、本稿執筆時点(日本時間9/20午前5時40分現在)では、402.0万円前後で推移しております。

本日の見通し

ビットコイン円相場はアジア時間早朝に発生した急落劇(405.0万円→393.6万円)から一転、全値戻し(393.6万円→406.2万円)を達成しました。この間、日足ローソク足が主要テクニカルポイント(対円の節目400.0万円、対ドルの節目27000ドル、21日移動平均線、50日移動平均線、200日移動平均線、ボリンジャーミッドバンド、一目均衡表転換線、基準線、一目均衡表雲下限)を上抜けした他、強い上昇トレンド入りを示唆する強気のバンドウォーク(日足ローソク足がボリンジャーバンド上限に沿って上昇し続ける状態)も点灯するなど、テクニカル的に見て、地合いの好転を強く印象付けるチャート形状となりつつあります。また、ファンダメンタルズ的に見ても、ビットコイン現物型ETFの早期承認期待や、来年4月に予定されている半減期に向けての需要増加期待、伝統的金融機関の相次ぐ参入期待、伝統的金融市場のリスクオン継続期待など、4つの期待がビットコインを下支えする構図が続いています。

本日予定されている米FOMCやパウエルFRB議長記者会見を無難に通過できれば、アク抜け感からビットコイン円相場がもう一段上値を試すシナリオも想定されるため、当方では引き続き、ビットコイン円相場の続伸をメインシナリオとして予想いたします(目先は8/29高値410.6万円を試すシナリオを想定。同水準を突破できれば、8/8高値432.5万円や、7/3に記録した年初来高値454.1万円が射程圏内に)。

本日の予想レンジ:395.0万円ー415.0万円

注:ポイント要約は編集部

ビットコイン円、心理的節目400万円を再び突破し、約3週間ぶり高値圏へ上昇

ビットコイン円日足

関連記事

「暗号資産羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトは暗号資産およびブロックチェーンに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の暗号資産、金融商品等の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
暗号資産に関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各暗号資産交換業者等に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社は暗号資産取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各暗号資産交換業者等のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各暗号資産交換業者等との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、暗号資産取引等に伴うトラブル等の利用者・各暗号資産交換業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。また情報提供者自身が当該商品の自己ポジションを持って売買している場合があります。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、暗号資産羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る