米政府閉鎖の期限迫る(23/11/15)

昨日の暗号資産市場は、ビットコインが大幅続落となって推移しています。

関連通貨:

米政府閉鎖の期限迫る(23/11/15)

米政府閉鎖の期限迫る

主要暗号資産価格【日本時間6時】

ビットコイン:35277.9ドル(-4.05%)
イーサリアム:1974.84ドル(-5.28%)
リップル:0.62410ドル(-12.38%)
ビットコインキャッシュ:228.6ドル(-2.93%)

【概況】

昨日の暗号資産市場は、ビットコインが大幅続落となって推移しています。ビットコインは4日連続の陰線となっており、下値を拡大する展開となっています。一時35000ドルを割り込む動きであり、ここまでの上昇に対する調整の動きが強まっています。ビットコイン現物ETFの承認への期待感が高まる一方、政府機関の閉鎖に対する警戒感もあり、強気派のポジション調整を誘っているといった見方が意識されるところとなっています。その他のコインも下げ幅を拡大しており、リップルが大きく下落しての推移となっています。

さて、昨日の大幅下落に関しては政府機関の閉鎖に対する警戒感と上述しましたが、仮に閉鎖ということになればビットコイン現物ETFの審査が行われず、承認スケジュールが遅れる可能性があるとみられています。ここまでのビットコインの上昇はビットコイン現物ETFの承認への期待感が強く意識されていただけに、承認が遅れるといったことになればここまでの上昇に対する調整の動きが強まることも予想できるところではあります。

しかし、日本時間6時過ぎに『米下院民主党、ジョンソン議長のつなぎ予算案を支持する方針表明』といったニュースが入ってきています。下院民主党の最大会派を率いるプラミラ・ジャヤパル氏は今回のつなぎ予算案を『大勝利』と評価しており、シューマー上院院内総務も『慎重に見てはいるが、気持ちは楽になった』と述べています。まだ決定したわけではありませんが、事態は良い方向へと進んでいるということが出来そうです。

とはいえ、つなぎ予算の失効までの時間は17日夜までと限られており、特に全上院議員の協力が不可欠となっています。政府機関の閉鎖の懸念はムーデーズの米格付け見通しにも悪影響を与えており、先日「安定的」から「ネガティブ」に引き下げられています。米国の格下げが債券売りを誘発し、米国債利回りが上昇するのではないかといった懸念も強まっており、まずは議会の対応に注目が集まるところです。仮につなぎ予算案が通過すれば、市場の警戒感も和らぐものと思われ、ビットコインにとっても追い風となるでしょう。

【ビットコイン節目】

ビットコインは日足のボリンジャーバンドの+2σである37410ドル前後の水準とバンドの中心線である35350ドル前後の水準で挟まれたレンジを動いています。ただ、目先はバンドの中心線を意識しての動きであり、ここをブレイクして下げ幅を拡大した場合はバンドの-2σである33300ドル前後の水準が意識されそうです。

【ビットコインチャート分析】

【ビットコインチャート分析】

ビットコインの日足のボリンジャーバンドを見ると、バンドの+2σで抑えられて下落し、目先はバンドの中心線まで下落する流れとなっています。バンドの±2σはほぼ横ばいとなっており、レンジ圏での動きが意識されやすい状況となっています。まずはバンドの中心線で支えられるかどうかに注目です。流れとしては支えられてもおかしくはないところですが、方向感は見えにくくなっている状況と言えそうです。

またストキャスティクスを見ると、%K、%Dがデッドクロスからの下落となっています。下落の勢いが強まっていますが、下値余地はまだ残っており、売り優勢の流れということが出来そうです。このまま下落基調を維持して下値懸念での動きということになれば、バンドの中心線を抜けてバンドの-2σまで下落といった動きが意識されそうです。

ビットコインの4時間足のボリンジャーバンドを見ると、バンドの-2σを意識しての動きとなっています。バンドブレイクからバンドウォークとなっており、下値を拡大しています。目先は-2σからの乖離が大きくなっているため調整の動きが入る可能性もありますが、バンドの+2σが上昇してバンド幅の拡大を伴っての動きであり、バンドウォークを継続してさらに下値を拡大する展開も視野に入るでしょう。バンドの+2σの方向感に注意しながらの対応となりそうです。

ストキャスティクスで見ると%Kと%Dがデッドクロスからの下落となって下値圏での動きです。一時的な上げ下げははあるものの上値の重さが意識されており、売り優勢の流れが継続しています。このまま下値圏での動きが維持されれれば売りの流れが意識されて下値を拡大といった動きになりそうです。

【ビットコイン価格の注目ポイント】

68990ドル:史上最高値
40000ドル:心理的な節目
37410ドル:ボリンジャーバンド日足の+2σ水準
36740ドル:昨日の高値
35350ドル:ボリンジャーバンド日足の中心線

35280ドル:現在値

34980ドル:昨日の安値
33300ドル:ボリンジャーバンド日足の-2σ水準
31400ドル:2023年1-6月の高値
30000ドル:心理的な節目
16500ドル:2023年1-6月の安値

(注)上記の暗号資産の価格に関しましては注釈がない限りInvesting.com社のデータを参照しております。

関連記事

「暗号資産羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトは暗号資産およびブロックチェーンに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の暗号資産、金融商品等の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
暗号資産に関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各暗号資産交換業者等に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社は暗号資産取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各暗号資産交換業者等のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各暗号資産交換業者等との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、暗号資産取引等に伴うトラブル等の利用者・各暗号資産交換業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。また情報提供者自身が当該商品の自己ポジションを持って売買している場合があります。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、暗号資産羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る