パウエルFRB議長の仮想通貨(暗号資産)に対する考え
仮想通貨(暗号資産)市場は小幅に上昇しています。13時現在の価格を過去24時間と比較するとビットコインは1%の上昇、イーサリアムは0.9%の上昇、リップルは1%の上昇となっています。
昨晩は世界の金融市場が注目するFOMCが開催され、予想通り政策金利を2.25~2.5%に据え置きました。世界的に中央銀行が緩和姿勢を示す中でFRBも次回の利下げが予想されています。
パウエルFRB議長の記者会見で記者から、「フェイスブックの仮想通貨(暗号資産)についてどう思いますか?これらが発展するとFRBが金融政策に影響を与える力が縮小してしまうのではないですか」という質問がありました。
質問に対して議長は「デジタル通貨が法定通貨に取って代わるのかということですよね?それにはまだ長い道のりがあると思います。あまり気にしていません。仮想通貨(暗号資産)の影響で中央銀行が政策を行えなくなるとは思っていません」と答えました。
その上で「仮想通貨(暗号資産)が行う役割について見守っていく必要があります。マネロンなどに対する規制についてより、(中央銀行は)決済システムなどに及ぼす影響に関して注意しています」と述べました。
パウエルFRB議長の発言を聞くと全体的に公平な姿勢で、仮想通貨(暗号資産)の発展に関しては見守っていくという姿勢でした。ただいまの時点では特別な姿勢は示しておらず、中央銀行総裁の立場としてはマネロンなどの規制というよりは決済システムなどの分野を注目していきたいという姿勢でした。
短時間の質疑でしたが、仮想通貨(暗号資産)に関してはニュートラルなスタンスで、今後の動きを見守る姿勢を感じました。
【BTC/JPYのテクニカル分析】
チャートはBTC/JPYの時間足と一目均衡表とMACDです。
1,022,000円の高値まで上昇後、973,000円まで下落しましたが、その後はこのレンジ内の動きが続いています。
一目均衡表の転換線が997,000円、雲の上限が996,700円、基準線が994,600円、雲の下限が988,900円と狭いレンジに集中し、本日はこのレベルをはさんだ値動きになっています。
引き続き97~102万円のレンジでの動きが予想されます。
【テクニカルポイント】
時間足ベース
1,022,000 直近高値
1,001,000 現在値
997,000 一目転換線
996,700 一目雲の上限
994,000 一目雲基準線
988,900 一目雲の下限
981,200 本日安値
961,000 17日安値
820,000 10日安値
743,500 5月17日安値
617,000 5月6日安値
614,900 5月4日安値
日足ベース
1,084,000 2018年4月高値
1,022,000 直近高値
1,001,000 現在値
995,600 5日移動平均線
937,700 一目転換線
915,000 一目基準線
912,100 20日移動平均線
807,400 60日移動平均線
786,400 一目雲の上限
743,500 5月17日安値
725,000 一目雲の下限
- 関連通貨:
関連記事
-
暗号資産(仮想通貨)情報
Edited by:照葉 栗太
2023.09.23
ビットコイン分析『日米金融政策イベント通過に伴うアク抜け感から上昇トレンド再開に期待』(9/23朝)
今週は週央にかけて406.2万円(8/29以来、約3週間ぶり高値圏)まで持ち直すなど、ビットコイン円相場に復調の兆しが見えつつあります
-
暗号資産(仮想通貨)情報
Edited by:山中 康司
2023.09.22
暗号資産週報「短期高値を見てやや下押ししやすい流れに」(9月第4週)
株式市場のリスクオフの動きがビットコインにも影響し、上げる前のもみあい水準に押しての週末となりました。
-
-
暗号資産(仮想通貨)情報
Edited by:大塚 亮
2019.06.21
『リブラ(Libra)』への懸念(19/6/21)
昨日の仮想通貨(暗号資産)取引は、ビットコインが大幅に上昇しての推移です。
-