-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.06.28
来年2月までの「ブラックロック・プット」で、ビットコインは需給良好な地合いに(週報6/28)
なぜこのビットコイン現物ETFの申請がビットコイン価格を押し上げる原動力となっているのか述べたい。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.06.21
世界最大の運用会社ブラックロックがビットコイン現物ETFを申請(23/6/21)
ビットコインETF(上場投資信託)の話が米資産運用大手ブラックロックから出てきた。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.06.14
ゲンスラーSEC委員長の解任法案提出、就任2年経過し暗号資産擁護派が動く(週報6/14)
6月に入って米証券取引委員会(SEC)の話題が増えている。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.06.07
SECから提訴されたバイナンス、暗号資産業界の総帥CZ氏はどうする? (23/06/07)
米証券取引委員会(SEC)が、米国の規則に違反したとして、世界的な暗号資産取引所であるバイナンスを提訴した。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.05.30
今注目のトークン規格BRC-20やPEPEたちは道端の石ころorダイヤモンド?(週報5/30)
時価総額が大きい暗号資産だけを追っかけていると、5月に「これぞ、暗号資産!!」という動きが起こっていたことに…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.05.29
6月1日開始のトラベルルール、国内暗号資産交換業者を二分する制度に(月報23/5)
6月1日から、暗号資産に対するトラベルルールの適用が開始される。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.05.23
5月22日は「ビットコイン・ピザ・デー」、取引枚数は13年前とあまり変わらない?(23/5/23)
昨日5月22日はビットコインのみならず暗号資産業界において歴史的な日であった。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.05.16
北朝鮮ハッカー、国内暗号資産交換所のハッキングで荒稼ぎ(23/5/16)
北朝鮮ハッカーに関する新しい情報が伝わった。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.05.10
老舗Bittrex破綻、同年設立コインベースは5四半期連続最終赤字だが株価上昇(週報23/5/10)
暗号資産業界の老舗がまた一社ひっそり逝った。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.05.02
コインチェックは業績回復に転じるか?ナスダック上場の可能性は?(23/5/2)
日本では、暗号資産交換所コインチェックを傘下に持つマネックスGが4月末に2023年3月期決算を発表した。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.04.28
史上最高値更新のアルゼンチンペソベースBTC、背景には厳しい経済情勢(23/4/28)
世界に目を向けてみると、ビットコインが既に史上最高値を直近で更新した通貨(国)があった。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.04.26
大手金融による2024年末のビットコイン10万ドル、メモじゃなくレポート形式で読みたいなぁ 4/26
ビットコインは、円ベースで400万円、ドルベースで3万ドルを付けた後は上げ一服となっているが、投資家のモメンタム…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.04.18
「Hydra」閉鎖後も、世界のダークネット市場の覇権はロシアが握る(23/4/18)
「Chainalysis」が「The 2023 Crypto Crime Report(2023年暗号資産犯罪動向調査レポート)」を発表した。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.04.11
上海アップデート後も上値の重いイーサリアム?(23/4/11)
方向性に乏しい先進国の株式市場をよそに、暗号資産市場はモメンタム良好な地合いが継続している。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.04.07
Bybit、Bitforexら4業者にFSAが「警告」、これら4社はFTXの入札はしなかった?
「無登録で暗号資産交換業を行う者の名称等について」という表題で金融庁が「警告」を出した。
edited by:中島 光牙