-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2023.01.11
撤退と新規参入が交錯する国内暗号資産業界、FTX買収の本命は?
2023年の暗号資産業界は静かな幕開けを迎えた。主要暗号資産のビットコインは17,000ドル、イーサリアムは1,300ドルと落…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.12.28
激動の2022年、ステーブルコインとサムに踊らされた一年に(22/12/28)
2022年は、2017年、2018年に匹敵する激動の1年となった。この2022年を簡単ではあるが振り返っていきたい。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.12.27
2023年ステーブルコイン規制法成立へ、実証実験止まりの予感(22/12/27)
12月26日、海外発行ステーブルコインの国内流通解禁が来年にも行われると伝わった。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.12.20
ドル売りなのに暗号資産安、バイナンスを巡る不透明感が重し(22/12/20)
日銀は従来0.25%程度としてきた長期金利の変動許容幅を0.5%に拡大した。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.12.13
FTX創業者サムがバハマにて逮捕、米上院・下院の公聴会で何を語る?(22/12/13)
暗号資産業界の「ジョン・ピアポント・モルガン」と呼ばれたFTX創業者のサム・バンクマン・フリードが、12月12日、バ…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.12.07
業務停止のエクシア社、海外資本が狙ってくるか?
FTX、ブロックファイ破綻という激動の11月が過ぎ、暗号資産業界は年末を迎えている。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.11.30
ブロックファイも破綻、暗号資産の冬眠は長い
ついに連鎖破綻が発生した。今年5-6月に発生したテラ崩壊に伴う暗号資産価格の下落でダメージを負った暗号資産レ…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.11.23
「上場来安値更新のコインベース、ネガティブニュース続くコインチェック」(22/11/23)
FTX破綻から10日ほど経過した。
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.11.21
「お遊び経営のFTX、マドフ事件並の金融事件に発展か」(22/11/21)
先週、「裏切りの暗号資産の神、FTX破綻の代償は凄まじく大きい」というタイトルを寄稿したが、それから1週間でFTXの…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.11.16
裏切りの暗号資産の神、FTX破綻の代償は凄まじく大きい(22/11/16)
暗号資産が激震に見舞われている。原因は創業3年で数兆円規模の暗号資産交換所FTXを作り上げ、業界関係者から「神様…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.11.09
2023年からメルペイ参戦も、暗号資産の極寒の時代は続く(22/11/9)
上場企業のメルカリが「メルカリfintech事業戦略発表会2022」において、メルカリのエコシステムに暗号資産が加わるこ…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.11.02
無くならないサイバー攻撃、レトロなセキュリティでは利便性だけが損ねる(22/11/2)
大阪市住吉区の病院がランサムウェアによるサイバー攻撃を受け、通常診療ができない状況となるニュースを目にした…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.11.01
暗号資産交換業者の冬の時代は続く、ストック型のサービスって何?(22/11/1)
ビットコインは300万円の水準での横ばいが続いており、慌ただしく価格差を狙いに行く投資家からすると物足りない地…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.10.26
SEC対CFTC、ゲンスラーSEC委員長の転向を願うところ
米国では金融規制機関である米商品先物取引委員会(CFTC)と米証券取引委員会(SEC)が、暗号資産の法規制に関する論…
edited by:中島 光牙
-
暗号資産(仮想通貨)情報の記事
2022.10.19
規制強化中の暗号資産、利用者離れは加速しイノベーションは何も生まれない(22/10/19)
暗号資産に関するマネーロンダリングの対策強化でまた一つ動きがあった。14日、政府は、マネロン対策強化を狙った…
edited by:中島 光牙